成田線活性化推進協議会

TOP < クリーンアップ大作戦

成田線沿線地域
クリーンアップ大作戦2024in木下駅【終了しました】

クリーンアップ大作戦

 成田線沿線の道路の清掃を通じ、"成田線のイメージアップ""成田線への愛着"を深めることを目的にしたクリーンアップ大作戦。第3弾となった今年は木下駅で開催しました。
 地元の皆さん、遠くから参加の成田線を応援してくれる方、皆さんお疲れさまでした。

駅からハイキング 木下駅自由通路掲示スペースにクリーンアップ大作戦のお知らせ
駅からハイキング幹事より皆様へご挨拶
駅からハイキング 注意事項の説明
駅からハイキング
駅からハイキング

地元の皆さんご苦労さまです

駅からハイキング 笑顔がいいですね
駅からハイキング 仲良く参加ありがとうございます
駅からハイキング木下駅を管轄する湖北駅長も参加
駅からハイキング 大量のゴミを拾ったJRの皆さん
駅からハイキングケーブルネット296から取材を受ける下町町内会の会長さん
駅からハイキング終了の挨拶をされる湖北駅長
駅からハイキング総勢44名が参加したクリーンアップ大作戦2024in木下駅
ご協力ありがとうございました
  • 開催日時【終了しました】

    令和6年12月7日(土)9時30分から受付開始 ※荒天中止

  • 集合場所

    JR木下駅 北口 ロータリー

  • 開催場所

    JR木下駅周辺

  • 参加対象

    どなたでも(団体、個人どちらでも可)参加可能 ※事前申し込み不要

  • スケジュール

    9時30分 受付、支給品のお渡し

    9時50分 作業内容、注意事項の説明

    10時00分 清掃開始

    11時00分 駅北口再集合、参加プレゼント、集合写真撮影

    11時20分 解散(予定)

  • その他
    いんザイ君ゴミ拾いイラスト

    ・汚れてもよく、動きやすい服装で参加ください。
    ・軍手やごみ袋は支給いたしますが、トングがあると便利です。
    ・駐車場のご用意はありません。公共交通機関をご利用ください。

    いんザイ君ゴミ袋イラスト
  • 主催

    成田線活性化推進協議会

  • 協力

    JR東日本 木下駅

  • 問い合わせ先

    成田線活性化推進協議会
    印西市 企画財政部 交通政策課 交通政策係
    TEL:0476-33-4415
    mail: koutsuuka@city.inzai.chiba.jp

 成田線活性化協議会とは、成田線の輸送力増強及び利便性の向上を促進するとともに、沿線内外の利用推進を図り、成田線の活性化を推進することを目的に、成田市・柏市・我孫子市・印西市・栄町・利根町の6市町で構成されている団体です。
うなりくん
カシワニ
うなきちさん
ふさだだしお
いんザイ君
ドラム
とねりん


成田線沿線地域
クリーンアップ大作戦2023in安食駅【終了しました】

クリーンアップ大作戦

 成田線沿線道路の清掃を通じて、"成田線のイメージアップ""成田線への愛着"を深めることを目的に実施されるクリーンアップ大作戦の第2弾!今年度は安食駅で開催しました。
当日はお天気にも恵まれ、安食駅周辺の道路等を参加者の皆さん達と一緒に清掃しました。

駅からハイキング JR安食駅に集合
駅からハイキング参加者受付中
駅からハイキング 作戦開始前
駅からハイキング 作戦開始(家族でゴミ拾い)
駅からハイキングお母さんと一緒にゴミ拾い
駅からハイキング ゴミの分別中
駅からハイキング 昨年度に引き続き参加「NPO法人まるごみJAPANあびこ支部」の皆さん
(まるごみ:まるごとゴミ拾いの略)
駅からハイキング参加者さんへ記念品をプレゼント
駅からハイキング 総勢41名での「クリーンアップ大作戦2023in安食駅」完了
~お疲れさまでした~
  • 日時【終了しました】

    令和5年12月2日(土)受付9時30分~ 10時開始 ※荒天中止

  • 集合場所

    JR安食駅改札前

  • 実施場所

    JR安食駅周辺

  • 持ち物

    汚れてもよく動きやすい格好
    ※軍手やごみ袋は支給しますが、トングなどがあると便利です。

  • 内容

    9時30分~50分 受付、支給品の受け渡し

    9時50分 作業内容、注意事項の説明

    10時00分 清掃開始

    11時00分 清掃終了
    駅前に集合して記念撮影と記念品の贈呈

    11時20分 解散

  • 申し込み

    11/15(水)までに下記問い合わせ先までお申し込みください。
    なおその際、傷害保険加入のため、①住所②氏名(ふりがな)③生年月日④性別⑤連絡先をお伝えください。

  • 募集人数

    30名程度

  • 注意事項

    ・参加いただくためには事前申し込みが必要です。(傷害保険加入のため)
    個人情報につきましては、当事業にのみ(傷害保険加入)使用し、その他で使用することはございません。

    ・駐車場はございません。

  • 主催

    成田線活性化推進協議会

  • 協力

    JR東日本 安食駅

  • 問い合わせ先

    成田線活性化推進協議会事務局

    ・栄町企画財政課
    TEL:0476-33-7773
    mail:kikaku@town.sakae.chiba.jp

    ・河内町企画財政課
    TEL:0297-84-2111
    mail:kizai@town.ibaraki-kawachi.lg.jp

ページトップ